モカニズム+

趣味全開でゲーム、音楽、映画などのレビュー、旅行やライブレポを書いていきます

MENU

夕日の素敵な西伊豆の堂ヶ島と三島スカイウォークに行ってきた

こんばんは、白乃もかこです。



少し間を空けてしまいましたがそこそこ元気です。
12月に入り、もうすぐ2017年が始まってしまう~!!と、最近は鬼のように来年使う手帳を探していろんなお店を巡りまくってます。


納得いくものが見つからないと、こういうのとことん歩き回ってお店はしごして探しちゃうんですよね・・・


結局はしごしたこともあってまだ買えてないんですが、やっとこれにするぞ!というものが定まったので、今度ブログでもご紹介&決意表明(笑)したいと思います。




さて、今回は2016年最後の旅行として先週、西伊豆の堂ヶ島へ行ってきたので、それについて書きたいと思います。



三島スカイウォーク


まず最初に行ったのが三島スカイウォーク。

2015年にできたばかりの、御殿場や沼津あたりにある巨大な吊り橋で、長さ400mと日本最長の吊り橋です。


f:id:shiro_mokako:20161216010225j:plain


まだできて間もないからか、思ったよりも多くの人がいました。


そしてこの人たちの目的である橋が、こちら。

f:id:shiro_mokako:20161216010231j:plain

でかい!長い!!!

途中に支柱とかがあるわけではない、いわゆる「つり橋」なので、この長さはすごいですよね。


ちなみに本当はこの写真の中央のちょっと左、雲で隠れているところに富士山があります。


いやぁ・・・・本当にきれいに雲に隠れていますね!!?絶妙なモザイク具合です。

富士山に近いエリアですし、この日は朝雲一つない快晴だったので期待していたのでが、残念です。




ちなみにこの橋ですが、「川の反対側を繋いでいる」とか「島と島を繋いでいる」とかそういう橋ではありません。

実用的な橋ではありません。

橋がかかっているのは山の中腹から中腹。
徒歩で橋を渡って反対側まで行ったらまた元の側へ戻ってこなければいけません。



完全に「観光用の橋」です。


実際にわたってみるとこんな感じ。

f:id:shiro_mokako:20161216010230j:plain


思ったよりも細いですね。人が2人すれ違えるくらいの幅しかありません。


そして、吊り橋ですのでこんな鉄の塊ですがそこそこ揺れます。

山の中途半端なところに作っているので高さはないのですが、揺れるので高所恐怖症の人には厳しいかもしれませんね・・・


そして下を見ると、

f:id:shiro_mokako:20161216010228j:plain

すけすけ。
やっぱり高いとこだめな人は無理かも。


f:id:shiro_mokako:20161216010229j:plain

周りの景色ではまだ色づきが残っていたので紅葉も楽しめました。


渡った向こう側にちょっと変わった?軽食・おみやげやさんがあったり、
今回は行きませんでしたがスカイガーデンという天井からたくさんの綺麗なお花が吊り下げられてる施設があったり、
トイレがびっくりするほど綺麗だったりと、
完全に観光地化されててなかなかおもしろかったです。


堂ヶ島

三島スカイウォークを出てお昼を食べてホテルのある方へ。


伊豆半島の方は高速道路は通っておらず、くねくねした山道や海沿いの道路を走ることになるので、
南下していくのに思ったより時間がかかります。

そのため、2時頃三島付近を出てホテルに着くころにはもう4時ごろで日が沈みかけていました。

f:id:shiro_mokako:20161216010232j:plain

これが思った以上に綺麗で本当にすばらしかったです。

西伊豆なので、海に沈む夕日がとてもきれいに見えるんですね。



特に堂ヶ島の三四郎島の影に沈んでいく夕日はとても幻想的で素敵でした。


また、西伊豆は海も東側よりも綺麗で、浜辺に押し寄せる波もとても綺麗でした。

f:id:shiro_mokako:20161216010233j:plain

こんなゆったり夕日が沈んでいくまでぼーっと見ていたのは初めてかも。



ちなみに今回泊まったホテルは堂ヶ島温泉ホテルというところだったんですが、露天風呂からもこの景色が楽しめたようです。
(裏を返せば、立ち上がれば外から丸見え状態になります・・・)


もう一個素晴らしい点がこちら。

f:id:shiro_mokako:20161216010234j:plain

なんと、岡本太郎の壁画が!!!


そこそこ古い旅館なのでちょうど活躍していたころに製作してもらったんでしょうか。

岡本太郎以外のアーティストの作品もいくつかホテル内にあって面白かったです。


翌日は観光で人気の高い、「青の洞窟」と呼ばれる天窓洞へ船で行く、洞窟めぐりができる施設へ行ったんですが、
あいにく運休中で三四郎島の周りをクルージングするのみとのことでした、、、これまた残念。


ということで、代わりに黄金崎へ。

名前の由来である「黄金」は海側からみたこの岬の色だそうで、岬にいる人にとってはどの辺が「黄金崎」なのかいまいちピンとこないかも。


その代わり、「馬ロック」がありました。

f:id:shiro_mokako:20161216010236j:plain


お分かりいただけるでしょうか、、、


左側をむいた馬の頭にそっくりな岬の形です。
一回「馬だ!!!」と思うともう本当に馬にしか見えない。すごい。

あと確かに岩肌も若干黄色っぽいかな??
夕日に反射したら黄金に見えるのかも!


この後は黄金崎クリスタルパークというガラス工芸品の美術館などがある施設や沼津の御用邸の方へも行きましたが、美術館は写真撮影が一部しかできず、御用邸はあまり自分の趣味ではないので全く写真は撮りませんでした笑

ただ、美術館は想像以上に良かったので美術品が好きな方にはお勧めです。
万華鏡展示に力を入れていて子供連れでも楽しめそうです。


2017年はまだ旅行や遠出予定を立ててませんが、いろいろ行きたいなぁー